尾張東部火葬場管理組合 |
![]() |
![]() |
Q & A コーナー |
火葬関係について |
Q. 火葬時間はどれくらいかかりますか? |
|
A. 火葬開始から拾骨までの時間は、冷却時間を含めて平均95分くらい必要です。 燃えにくいものを棺に入れないようにご協力ください。 |
|
Q. 納骨の際に、火葬執行証明が必要と聞きましたが、どこでいただけますか? |
|
A. お持ちいただいた火葬許可証に火葬執行日時を記入し、証明印を押して、 お返ししますので、納骨の際まで大切に保管ください。 |
使用料について |
Q. 組合市町とは、どこの市町ですか? |
|
A. 尾張東部聖苑を管理・運営する「尾張東部火葬場管理組合」の組織市町である、 春日井市・小牧市・豊山町です。組合市町以外の方の火葬料は14倍、待合室の 使用料は2倍となります。 |
|
Q. 組合市町料金の適用者は? |
|
A. 死亡者(死胎の場合は母親)又は火葬許可証の申請者(親族に限る)の住民登録 がされている市町が、春日井市・小牧市・豊山町の場合です。 身体の一部につい ては、患者本人の住民登録がされている市町が、春日井市・小牧市・豊山町の場 合です。 |
|
Q. 親族の範囲は? |
|
A. 6親等内の血族、配偶者及び3親等内の姻族をいいます。 |
お別れ室について |
Q. 使用したいが、申込みはどのようにしたらよいのですか? |
|
A. 火葬の申込みと同様に、施設予約システムによる予約となりますので、葬祭業者 を通じてご予約をお願いします。お部屋は1部屋ですので、 先にほかの方の申し込みがある場合にはご利用できません。 |
|
Q. 部屋の大きさや設備はどのようになっていますか? |
|
A. 定員118名の洋室で、通夜、葬儀・告別式が行えます。 ただし、祭壇は設置してありませんので、 葬祭業者にご相談していただくことになります。 |
|
Q. 祭壇や供花の申し込みはできますか? |
|
A. 公共施設ですので、特定の業者は指名できませんので、受け付けておりません。 葬儀を担当する葬儀社又はお近くの花屋を御利用下さい。 |
|
Q. 通夜の夜は宿泊できますか? |
|
A. 遺族控室(和室)で、仮眠は可能ですが、寝具はありませんので 使用される方でご用意ください。 |
食事等について |
Q. 待合室で昼食をとりたいと思いますが、可能ですか? |
|
A. 待合室での食事は可能です。ただし、使用される方で発注していただき 食後の器については、お持ち帰りをしていただくことになります。 |
その他について |
Q. 動物(犬や猫)の火葬はできますか? |
|
A. 当聖苑では、行っていません。 住所地の各市町の担当課にお問い合わせください。 |